橋杭岩・大辺路ミニトリップ 古道と日本の原風景を味わう小旅行

最終更新日 2022年5月17日 名勝橋杭岩から出発し、熊野古道の海街道・大辺路を散策します。ゆるやかに丘を登ると、スタート地点の橋杭岩とみんなが大好きなアレ?が見えるかも知れません。展望台から海まで降りて、短時間に盛り […]
串本ダンジョン!? 『串本まちあるき、はまあるき。ときどき、ごみひろい』開催

最終更新日 2022年5月10日 初夏の串本のまちなかウォークを開催します。ガイドは南紀熊野ジオパークの芝崎浩子氏が担当。参加者のご希望を伺い、フレキシブルに行き先と道を選択しながら、楽しく歩き、串本の路地を巡ります。ま […]
地質の日イベント。南紀熊野ジオパークガイドと古座川をくだる

最終更新日:2022年5月8日 5月10日は地質の日と定められています(そうなんだ!?と知りましたw)。その記念イベントとして和歌山県有数の清流、古座川にてカヤック体験を行います。ジオパークガイドの他、カヤックサポートも […]
春のおとずれを伝えるゴンパチ-くまのいえのblog-

最終更新日: 2022年04月15日 春の風物詩 関東からやってきた私には、ゴンパチという名前に馴染みはなかった。長谷川実業(現グローバルダイニング)にお世話になっていたので、六本木界隈の居酒屋を思い出したぐらいだ。 破 […]
一枚岩@古座川町ソメイヨシノ3分咲き

最終更新日: 2022年03月28日 お世話になっている方とランチとお茶をしてから一枚岩に立ち寄りました。鶴川のカワヅザクラはもう全てお花が散っていましたが、一枚岩相瀬のソメイヨシノのはこれから。土曜日の雨の影響がありま […]
三寒四温-くまのいえのblog-

最終更新日: 2022年03月28日 暑くてもうスパイス研究所、略して『スパ研』でもホットチャイだけでなく冷やしチャイを作って置かなきゃ…と思っていた矢先に、暖房をつけたくなる寒い雨模様が続いています。 今年はクマノザク […]
春をあじわう川船、新しい瀞峡観光のかたち。

2022年03月23日(水) 最終更新日: 2022年05月09日 瀞峡のジェット船が廃止となり、2022年春から川船が玉置口から瀞八丁をさかのぼりピストン運行で玉置口へ戻るルート。モニターツアーに急遽参加させていただき […]
新宮・丹鶴城跡 桜の宴ウォーク 開催

最終更新日: 2022年04月13日 新宮 街なか歩き・ みて食べすぎるお散歩ツアー 【このツアーは終了いたしました。皆様のご参加ありがとうございました。次回は5月末を予定しております。】 春の新宮の街並みを散策。和菓子 […]
ツールド熊野2019 開催

最終更新日: 2022年03月24日 今週末の5月30日より自転車の国際レース/ツールド熊野が開催されます。初日の30日は新宮でのタイムトライアルからスタート。赤木川、熊野山岳、最終日で太地にてゴールとなります。 自転車 […]