春から『古座街道ウォークツアー』開催|南紀串本観光協会主催 古座川町と連携

4月から久しぶりに公式古座街道ウォークツアーが南紀串本観光協会 によって開催される予定だ。 初回は朝 […]
クマイチ 2023春-サイクリング南紀一周-やってみたその1-くまのいえのblog-

クマイチ実施日 2023年3月4日(土) 最新更新日:2023年3月16日 去年からこころの準備をは […]
すさみ名産!いのぶた料理を堪能|みき食堂@すさみ町 江住

最新更新日:2023年3月12日 いのししと豚の特長を合体したイノブタ 周参見町(すさみ町)にはケン […]
重畳山(かさねやま)のクマノザクラ、この土日に見頃。-くまのいえのblog-

3月12日にある『南紀串本観光協会』のウォークツアーの下見で8日に重畳山に行ってきました。 あらため […]
フライは任せとけ〜!ササミフライサンドとコーヒーでひとやすみ|精肉店くりやま@白浜町 志原海岸

最新更新日:2023年3月11日 志原海岸で一息ついて、ベアーズロックをパシャリ。白浜をいざめざさん […]
串本町 松すしのランチ『松定食』をいただく -くまのいえのblog-

最新更新日:2023年3月11日 串本町はたくさんのお寿司屋さんがあります。その中で『お寿司が食べた […]
白浜でみつけたグルテンフリーのカレー&スイーツ・カフェ|白木屋@白浜市 才野

最新更新日:2023年3月2日 クマイチがらみのサイクリングコース探索で、白浜駅にむかうときに通りか […]
早咲きのクマノサクラ、二分咲き

2023年2月26日(日) 最新更新日:2023年3月1日 『ここの熊野桜は一番早いよ』とガイドの大 […]
田並駅から白浜駅まで(約50km)|自転車で走る紀伊半島

2023年2月25日(土) 最新更新日:2023年3月9日 サイクルトレインを利用して田並まで行く […]
古座稲荷神社|串本町 中湊

最新更新日:2023年2月24日 旧古座町・中湊にある神社。もともとはエビス様を奉納していた。その他 […]
寒い季節にあっつい胡麻味噌ラーメン|らぁ麺 せさみ@新宮市 佐野

飲食店経営のグルメな知人も勝浦のたんぽぽさんかこちらが推しと言っていたお店。それが新宮、新翔高校近く […]
ハイカラ・モダンなパッケージが魅力的 デラックスケーキ@鈴屋_田辺市 湊

最新更新日:2023年3月12日 以前ゲストハウスに長期宿泊でお仕事をしていた方からいただいたお菓子 […]
【開催延長決定!3月15日迄】大人気開催中!漂着物展-海が教えてくれること-田並劇場|串本町 田並

最新更新日:2023年2月27日 ビーチコーマーで南紀熊野ジオパークガイドの芝崎浩子さんと、田並劇場 […]
名店の流れをくむ 南紀の和歌山ラーメン人気店|たんぽぽ@那智勝浦町

南紀で本格的な和歌山ラーメンを食べるならココ!たんぽぽ@那智勝浦町
ランチに夜ご飯に!気軽にうどん・そば・定食が頂けるお店|海布@串本町串本

最新更新日:2023年2月22日 正統派の親子丼とそばのお得セット 東京にいるとそこいらじゅうに立ち […]
正統派居酒屋が織りなす 地の肴と揚げ物天国|香蔵(かぐら)@串本町 串本

最終更新日:2023年2月17日 香蔵(かぐら)さんは、水塊のゴー君に連れていってもらったのが最初。 […]
よし平グループ系列店に魚かつ、牛かつ専門店が新たにオープン|厚切りとんかつ・魚かつ よし平@田辺市 新庄

最終更新日:2023年2月15日 和歌山県民には馴染みの深い天ぷらやとんかつで有名な『よし平』チェー […]
和歌山県 北山村・奈良県 十津川村 |秘境『筏師の道』を歩く|南紀熊野ジオパーク北エリア

2023年01月11日(水) 最終更新日:2023年2月27日 筏師とは? 北山村をプライベートで散 […]
本州最南端の町で、新鮮な魚介類と豊富なメニューを気軽に楽しむ|木ノ芽@串本町 古座

最終更新日:2023年2月6日 駅から古座川を渡る風景も美しい 古座駅で電車を降り、改札を出ると駅前 […]
バーチャル体験型お灯祭|新宮地元民・当事者・裏方の想いに触れ マルチビューから参加する神倉神社ウォーク

エミー・ワシヅのお灯祭スペシャルウォーク『祭やらんくてもワシがやったるわ|体験型お灯祭〜表舞台と裏の […]